交互浴


こんにちは!パーソナルジムSHINEです✨

本日は日頃溜まっている疲れを取るためにオススメの入浴方法をお伝えします😆

実際に私もやっている方法なので興味のある方は是非試してみてください!

・交互浴

簡単に言うと、温かいお風呂と冷たい水風呂に交互に入る方法です。

交代浴をすることにより、自律神経への刺激と血管の伸張作用による血行を促進することにより、身体に溜まった疲労物質を素早く除去し、また、自律神経の働きを活発にして、生理機能を高めることが出来ます。

しかし、温泉やスーパー銭湯など、特別な施設のみでしか、温かい湯船と水風呂が2つとも用意してあるところはありません。

そこで今回は、シャワーを使いながらご自宅でも出来る交代浴の方法を紹介します。

自宅で行う場合は、水風呂の代わりにシャワーを使いながら行います。

入浴する前:コップ一杯のお水を飲み、水分を補給します。

手順①:約42度のお風呂に1~2分程つかります。

手順②:手や脚などに約18度ほどのシャワーを掛けます。

※体にかけても良いのですが、いきなり心臓にかけるのはやめ、手先や足先から水のシャワーを掛けましょう。

手順③:手順①~②を6~8セット繰り返し、最後は必ず手順②で終わります。

入浴後:再びコップ一杯のお水を飲み、水分を補給しましょう。

目次