自重トレーニング✨

こんにちは!パーソナルジムSHINEです✨

本日は自分の体重を利用してトレーニングを行う「自重トレーニング」についてお伝えします!!

近年筋肉をつけるには『総負荷量』が重要と言われています。
『総負荷量』とは、どれだけ対象の筋肉に負荷をかけたかということになります。
総負荷量の求め方は
総負荷量=重さ✖︎回数となります。

例えば50kgのバーベルで10回ベンチプレスをした場合
総負荷量は50kg✖︎10=500kg 
この500kgが総負荷量に値します。
また、10kgのバーベルで50回おこなえば、同じ総負荷量500kgになりますね!

つまり、負荷が軽くなってもその分回数をこなすことで筋肉をつけることが可能と言われています。
もちろん筋肉のつき方は『総負荷量』のみで決まることではなく、どのような刺激を与えたか(伸長刺激、化学的刺激)、栄養状態はどうかなど多くの要因で決まります。
しかし、この『総負荷量』に着目すると自重トレーニングでも回数をこなすことで筋肉がつく可能性があると言えます!

身体を動かしたいけど家庭の理由や仕事の関係上なかなかトレーニング器具がある環境で筋力トレーニングができない人もいると思います。
そんな方におすすめのなのが、自重トレーニングです。

〜自重トレーニングのメリット〜

・場所を選ばない
自重トレーニングではウエイトを必要としないため場所を選ばず行うことができます。
家庭でも旅行先でも公園でも様々なところでトレーニング可能

・怪我のリスクが低い
自重トレーニングはウエイトトレーニングに比べて、怪我のリスクが低いです。
自分の体重を利用したトレーニングのため、関節に急激な負荷がかかりません。特にトレーニング始めたての方は、安心して身体を鍛えることができます。家から出るのが億劫な方は、まず自重トレーニングから始めると良いですが、何をやればよいか?フォームは大丈夫かな?などのご不安があるかと思います。一度くらいは専門家にご相談頂くと間違いないですね💪🏽🔥

目次