食パンよりベーグル🥯

こんにちは!パーソナルジムSHINEです!

本日はパン好きな方におすすめしたいダイエット中に食パンや菓子パンよりもヘルシーなベーグルについて簡単にご紹介します!

🔴そもそもベーグルとは

ベーグルはパンの種類の1つです。一般的なパンとは異なり、ベーグルはバターや牛乳、卵を使用せずに作られます。

ベーグルの発祥はポーランドです。中世ポーランドに移り住んだユダヤ人が、ベーグルの原型である「オブヴァジャネック」を作ったことがきっかけでベーグルが広がったといわれています。本場ポーランドでよく食べられている「オブヴァジャネック」の味は塩・ゴマ・ケシの実・チーズの4種類です。

🔴ベーグルと一般的なパンの原材料の違い

一般的なパンでは原材料に小麦粉やバター、牛乳、卵を使用しているのに比べ、ベーグルは小麦粉(強力粉)や水、砂糖、塩、イーストを使うのが基本です。つまり、パンにはバターなどの油脂が含まれていますが、ベーグルには油脂分となる原材料が使われていません。ここが一般的なパンよりヘルシーと言われる所以です🥯

原材料に油脂分を使用しない分小麦粉がメインで構成されてますので、もちろんですが食べ過ぎたら太りやすいのでそこは注意です!

目次