アボカドについて🥑

こんにちは!
パーソナルジムSHINEです😌
本日はアボカドについて軽くお話をしていきます。
アボカドの果肉はとってもクリーミーで女性から大人気の食材です!果肉の20%が脂肪分ということで、「森のバター」とも呼ばれています。バターなんてカロリーの代名詞みたいでマイナスなイメージをお持ちだと思いますが、アボカドに含まれている脂質の大半は「不飽和脂肪酸」という、皮下脂肪になりにくく血液をサラサラにしてくれる効果が期待できる食材です!
また、アボカドは「世界1栄養価の高い果物」としてギネスにも認定されています。11種類のビタミン・14種類のミネラルが含まれています。どんな栄養が含まれているのか気になりませんか?気になりますよね?
いくつか紹介いたします🙌🏽
・不飽和脂肪酸
オレイン酸を含む、一価不飽和脂肪酸が豊富なのが特徴。血液中のLDL(悪玉)コレステロールを減らす働きがあります。
・食物繊維
アボカドには、食後の血糖値上昇を抑える「水溶性食物繊維」と、大腸を刺激して排便をスムーズにする「不溶性食物繊維」のどちらも含まれています。
・ビタミンE
強い抗酸化作用があり、血管の健康維持や過酸化脂質の生成抑制に期待できます。また細胞の酸化を防ぐことから、アンチエイジングに役立つとされています。
・ビタミンB2
脂肪燃焼をサポートしてくれる、ダイエットにうれしい栄養素です。
・鉄
赤血球と結合して、酸素を体の隅々にまで行き渡らせる働きをしています。
・カリウム
体内のナトリウムの排出を促進するため、高血圧やむくみの予防に期待できます。アボカドのカリウム含有量は100gあたり720mgと、カリウムが多いといわれるバナナの倍量に値するんです!さすがギネス認定!ビタミンEをはじめ、各種のビタミン・鉄・ミネラルなどたくさんの栄養素を含んでいますね👏
美容にいい栄養素が多いことから「食べる美容液」とも呼ばれるほどです。まさに女性にうれしい食材です!!
でもいくら体に良いとはいえ、食べすぎは禁物です!1日1/2~1個程度にしましょう☺️