夏の入浴について

こんにちは!
パーソナルジムSHINEです。

暑い日々ですが、皆様はシャワーだけで済ませてないでしょうか?
本日は夏でも入浴をした方がいい理由をお伝えしていきますね!

⭐︎夏の入浴がおすすめの理由⭐︎

・疲労回復と体調改善
夏は屋外の暑さと屋内の冷房によって体が冷え、体温調節機能が乱れがちです。湯船に浸かることで血行が促進され、自律神経のバランスが整い、疲労回復につながります。特に、冷房による「隠れ冷え」対策にも有効です。

・清潔保持
夏は汗をかきやすく、体も汚れやすい季節です。湯船に浸かって毛穴を開くことで、シャワーだけでは落ちにくい皮脂や汚れもしっかり落とすことができます。

・リラックス効果
湯船に浸かることで得られる「温熱作用」「水圧作用」「浮力作用」は、心身のリラックスに繋がります。特に、浮力によって体が軽くなることで、筋肉や関節の緊張がほぐれ、日頃の重力から解放される感覚を味わえます。また、浴室という密室空間で心と体が解放される感覚も得られます。

⭐︎夏におすすめの入浴方法⭐︎

・ぬるめのお湯にゆっくり浸かる!
夏の湯船は、体温よりやや高めの38℃前後のお湯に20分程度ゆっくり浸かるのがおすすめです。これにより、汗が止まらない状態になりにくく、リラックス効果を高めることができます。

・入浴剤の活用
夏用のひんやりとした感覚を楽しめるものや、さっぱりとした重曹入りの入浴剤など、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。アロマオイルを使う場合は、湯船に直接入れると刺激になることがあるため、洗面器に垂らして香りを楽しむのがおすすめです。

最後に!
水分補給を忘れずに
入浴すると汗をかくため、入浴前・入浴中・入浴後の水分補給が重要です。水だけでなく、ミネラルを含む麦茶などもおすすめです!!

目次