女性の生理前の注意点

こんにちは。
パーソナルジムSHINEです!本日は女性の生理前の注意点をお伝えしていきます。
まず、多くの女性が生理前になると体が重たくなるのを経験されていると思います。
それは、ホルモンバランスの変化による「水分の溜め込み」です。
生理前は「黄体期」と呼ばれる時期で、プロゲステロン(黄体ホルモン)が増えます。
このホルモンには体に水分を溜め込む性質があるため、体重が1〜2kg増えるのは自然なことなんです!
さらに、便秘気味になったり、むくみが出やすくなるのもこの時期です。
「太った」というより、「一時的に体が重く感じる」状態ですので、過度に落ち込まないようにしましょう!また、甘いものが食べたくなるのも、生理前のホルモンの影響です。
血糖値のコントロールが難しくなり、インスリンの働きも不安定になるため、糖質を欲しやすくなります。
そこで我慢し過ぎると、後に暴食へと繋がりやすい為、ナッツやハイカカオチョコで“満足感”を感じると食べ過ぎの抑制に繋がります!

しかし、そんな辛い生理周期を乗り越えると、ゴールデンタイムがやってきます!!
生理が終わった直後の1週間(卵胞期)は、痩せやすいチャンス期間!
・代謝が上がりやすく
・筋トレなどの効果も出やすい
・気分も前向きに
「体重が増えても、生理後には戻る」ことを知っておくと、ダイエット中の焦りが減り、長く続けやすくなります。落ち込んで運動や食事を止めるのではなく、「そういう時期なんだ」と受け入れて、できることを無理なく続けることがダイエット成功の近道です!

目次